楽天経済圏でポイントザクザク生活をしていくために必須のSPU(スーパーポイントアッププログラム)。
「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というのは、簡単に言うと楽天市場でポイントザクザクもらうためのポイントアップ制度で様々な楽天のサービスを利用すればするほど得をなるシステムです。

細かく説明するともう1本記事です。SPUに関する記事はこちら。
-
-
参考【楽天SPUの上げ方を解説】
+16倍ってホントにお得? [2020年6月]
続きを見る
この記事では「すでに楽天証券口座」をお持ちの方に向けて「最速で楽天証券でSPU条件を達成する」手順を解説します。
楽天証券口座を検討中の方はこちらの先にこちらの記事を読んで口座開設してみてくださいね。
-
-
なぜ楽天証券口座を開設するのか、楽天証券のメリット
続きを見る
本記事の内容
SPU条件達成するには
以下の2点を抑えて毎月楽天市場でのお買い物を+1倍にしていきましょう。
- 楽天スーパーポイントコースの設定
- 「ポイント投資」で1回500円以上の投資信託を注文して約定(ポイントUP対象は注文月)

SPU条件達成手順
1.入り口はココ
楽天証券にログインして上部のナビメニュー人型アイコンの「▼設定・変更」から「ポイント設定・SPU」を選択してください。

2.スーパーポイントアップコース設定
コース設定で「楽天スーパーポイントコース」を設定すればOKです。

3.毎月ポイント500円以上の投資・積立設定
ポイント利用設定で毎月500円以上の投資信託・積立注文を行います。
毎月SPUを獲得する必要のない方は、必要月にスポット購入しても大丈夫ですよ。

銘柄は楽天・全米株式インデックやeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が安定ですね。
※自己責任でお願いします。
簡単ですね。
では、楽天経済圏でポイントザクザクライフを満喫しましょう!
関連記事
LIFE 楽天経済圏
2020/7/5
楽天、期間限定ポイントを換金率100%で現金化する方法
頑張ってSPUを上げて楽天お買い物マラソンを完走したり0と5のつく日で買ったりしてGETした楽天ポイント。 しかし、SPUやイベントでもらえるポイントは「期間限定ポイント」が多いです。この使い方に悩む方は結構多いです。 筆者のその一人でした。 せっかくたくさんポイントもらえたけど「期間限定ポイント」が期限内に使えなそう… 欲しいものないのに無理してお買い物するのもなぁ… 期間限定ポイントの使い方はいろいろあります。調べればこれくらいすぐ出てきます。 楽天加盟店で使う(▼加盟店はこちら) ht ...
ReadMore
LIFE 楽天経済圏
2020/6/12
【1円スマホ】楽天モバイルアンリミット、楽天Mini買ってみた
楽天経済圏で生活し5ヵ月で15万ポイントを獲得した筆者。 NOBU1年間無料で使えるという話題の?楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」がお得すぎてヤバいですね。 筆者は以前から楽天モバイルユーザーでしたが、楽天Miniなる端末がなんと1円!ほぼ契約手数料のみ!ということで気になるのでもう1台GETしてみようと思います。 目次1 Rakuten UN-LIMITのメリット2 Rakuten UN-LIMITのデメリット3 契約手順3.1 1.新規/MNPお申込み ...
ReadMore
LIFE 楽天経済圏
2020/6/19
【楽天SPUの上げ方を解説】
+16倍ってホントにお得? [2020年6月]
楽天の様々なサービスを利用することで楽天市場のお買い物で獲得できるポイント倍率がどんどん上がっていく制度、SPU(スーパーポイントアッププログラム)。 今年1月から「楽天経済圏」で生活する筆者は毎月+10~多い時で+13倍クリアしています。 つまり毎月実質10~13%引きでお買い物できているわけです。 以下の画像が6月8日時点での筆者のポイント状況を公開します。 今年に入ってからSPUを上げまくり、5月末時点で楽天市場でのお買い物は48万円ほど。 それに対して15万ポイントほど獲得していて、およそ30%ほ ...
ReadMore
LIFE 楽天経済圏
2020/6/9
"最速で"楽天証券のSPU条件達成する手順
楽天経済圏でポイントザクザク生活をしていくために必須のSPU(スーパーポイントアッププログラム)。 「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というのは、簡単に言うと楽天市場でポイントザクザクもらうためのポイントアップ制度で様々な楽天のサービスを利用すればするほど得をなるシステムです。 細かく説明するともう1本記事です。SPUに関する記事はこちら。 この記事では「すでに楽天証券口座」をお持ちの方に向けて「最速で楽天証券でSPU条件を達成する」手順を解説します。 楽天証券口座を検討中の方はこちらの先にこ ...
ReadMore
LIFE 楽天経済圏
2020/6/9
なぜ楽天証券口座を開設するのか、楽天証券のメリット
現代は超低金利時代です。都市銀行の定期預金金利は、大抵0.01%程度。 1000万円を10年間銀行に預けても利息は1万円程度にしかなりません。 インフレでそもそもお金の価値も下がっていっています。実は銀行に預金してもいいことがないんです。 「給与所得」に関しても厳しいですよね、なかなか上がっていきません。むしろコロナウイルスの影響もあり下がってしまった方も多いと思います。 給与所得も上がらない、銀行に預けても増えない(むしろ価値が下がってる)… となると、株式投資を行うことでお金に働いてもらってお金を増や ...
ReadMore